血液サラサラにする食べ物情報が盛り沢山!ドロドロ血液を改善して高脂血症を克服する血液サラサラ専門サイト
目指せ血液サラサラ!ドロドロ血液解消ならe血液サラサラガイド
冠状動脈は心臓の生命線

 心臓に栄養と酸素を供給している

 心臓は休むことなく脈を打ち、体内に血液を送り出すポンプの働きをしている臓器です。心臓は心筋という特殊な筋肉からできており、これは他の骨格筋よりも細胞が小さく神経の支配を受けずに自然に収縮を繰り返すため、不随意筋とも呼ばれています。心臓には表面を覆うように比較的太い血管が数本取り巻いており、これが冠状動脈と冠状静脈です。

 心筋は休むことなく動き続けるため多くの栄養と酸素を必要とします。冠状動脈はこの心筋に栄養と酸素を供給する重要な働きを担っており、一分間に約250mLの血液が流れています。これは心臓が押し出す血液の4〜5%にすぎませんが、消費する酸素量は10%以上にもなり、心臓が動くために新鮮な酸素が大量に必要だという事がわかります。しかも運動などで激しく心臓が動くとさらに酸素が必要となり、その場合は冠状動脈が自然に広がり血流を増やそうとします。


 虚血性心疾患をもたらす冠状動脈硬化

 冠状動脈は心臓を支えるために多くの血液が流れており、それだけ負担もかかりやすく動脈硬化が起きやすい血管であるともいえます。冠状動脈に動脈硬化が起きて血流が減り、心臓の筋肉に血流が行き渡らなくなって起こる発作が狭心症です。胸の中心付近に締め付けられるような痛みや圧迫感を感じます。人によってはのどや背中が痛んだり、ひどい肩こりが起こる事もあります。狭心症自体は一時的なものですが、心筋梗塞に発展する恐れがあるため、注意が必要です。

 心筋梗塞は冠状動脈の血流が完全にストップしてしまう病気です。動脈硬化が進行する事で血管が細くなり、そこに血栓などが詰まると心臓の筋肉は酸素や栄養を受け取れず壊死してしまいます。時には命にも関わる深刻な病気です。ドロドロの血液を放っておくと動脈硬化が起こりやすく、心筋梗塞も起きやすくなるのです。











 全身に張りめぐらされた血管

 血管には動脈と静脈がある

 生命を支える脳血管

 毛細血管の働き

 トップページへ


Copyright(c)2005〜. e血液サラサラガイド All rights reserved